MacbookProのバッテリー交換に挑戦

完全なる膨らみ。。。

この画像が何かお分かりでしょうか?完全に膨らんでしまい、画面がぴったりと閉じなくなってしまったMacbook Proです。
これ、へりの部分を押すとグラグラするんすよ。。。
正直な話、これ怖過ぎて持ち歩けなくて、ノートPCの用途として完全に死んでるんで治すか投げるかなのですが、新しく新品を買うと結構なお値段なので、修理を考えます。
Apple の修理
https://support.apple.com/ja-jp/repair
私の家の近くですと札幌駅前のビックカメラ。
さっそく予約して店舗に赴き、みてもらいましたが、結構な修理代。。。
あと、年末に行ったこともあってすぐには修理できないよって。。。
自分でバッテリー交換
↑のツイートしたら、普通にバッテリー交換すれば良いよって教えていただいて、考えてみたら、わんちゃん爆発怖がって使わないなら、チャレンジしても勉強代くらいか、、、って思って帰省中にamazonで注文
↑買ったのはこれ
MacBook Pro (Retina, 13-inch, Early 2015) だったのでこれでOKです。

交換キットはこんな感じで、ドライバーもついてきました。
分解開始


結構な力が溜まってたようで、ネジを緩めると浮いたネジを弾き飛ばす勢いで爆ぜました。

ちょっと汚い画像でアレですが、だいぶパンパンなのがわかるかと思います。
ドライヤーで粘着テープを緩めて剥離

画像が鮮明でなくて見にくいですが、立てるとだいぶいい感じに膨らんでました。
交換後!

ぺったんこですね、バッテリーの上に貼られてたシートが、合わせ直すとだいぶたわんでて、空間ができてしまいました。
蓋を閉めて修理完了!

最初の画像と比べるとだいぶ心安らかな画面部の閉じ具合です。